thumbnail image

Jin-jin-jinji

  • TOP
  • About
  • How To
  • Reward
  • Policy
  • Contact
  • 参画する
  • TOP
  • About
  • How To
  • Reward
  • Policy
  • Contact
  • Powered By
    Strikingly
    • 人事ナレッジシェアコミュニティを共に創りませんか

      クラウドソーシングやスポットコンサルの台頭。複業解禁や残業規制。「働き方」が多様化し、「会社の在り方」も変化を迫られています。"HR Tech"をキーワードにした、新サービスの異常な乱立もあります。HR領域は、正に変化の時、です。

       

      変化の時に大事なことは、情報収集と実証実験の繰り返し。これを自社だけで実施する困難さは、説明不要かと思います。

       

      この問題をどう解決するか?会社を超え、人事同士で、リアルタイムで、ナレッジをシェア出来たらいかがでしょうか。

      新しい人事の在り方を、一緒に模索していく仲間を募集します。

      メンバーに参画する
    • 人人人事について

      「人人人事」は、人事による人事の為の、"オンラインナレッジシェア"コミュニティです。

       

      勉強会等は既に沢山あります。ですが、開催は基本的に東京です。そして、リアル・オンタイムでの開催の為、多忙な人事は中々参加が出来ません。そこで、時間と距離が関係ない「オンライン」で、議論/質問/相談が出来る場を創ります。

       

      オンラインのコミュニティも既に多数存在します。ですが、議論の場ではなく「広報の場」となっているのが現状。

      これは、新しくクローズドで純度高い場を創る必要がある、と考えました。

       

      オンラインでの情報開示に抵抗があるかもしれませんが、これからはそういう時代ではないでしょうか。

      そして、会社を創る人事だからこそ、率先して新しいことを始めるべきではないでしょうか。

       

      組織は人なり。社会も人なり。人事の成長には、社会的に大きな意義があります。

       

      会社の枠も時間も距離も超えて、人事同士で高め合いましょう。あなたの貴重なお力を、お貸し下さい。

      参画条件

      1.企業の人事であること:広報排除

      2.実名で参画すること:信頼性担保

      3.シェア精神があるか:互助組織に

    • コミュニティ活用方法

      「Yahoo知恵袋」のように質問し、メンバーの「集合知」を活用下さい。多数のメンバーがいれば、必ず誰かは経験値を持った方がいます。信頼できる回答をしているメンバーを指名し、質問/議論する使い方も有用です。逆に、ナレッジをお持ちの場合は、積極的に質問にご回答をお願いします。

       

      変化の激しいHR領域では、「リアルタイム」に「多数の意見がもらえる」ことに大きな価値があります。

       

      これらの質問/回答/議論が積み上がることで、データサイエンスにおける「Kaggle」や、プログラミングにおける「Qiita」のように、「人事特化したナレッジシェアコミュニティ」が創られていきます。

      質問例

      質問は出来る限り具体的に

      • 労務関連Aサービスの◯◯における●●の機能を使うと作業時間はどの程度短くなる?
      • 採用関連Bサービスを直近半年で利用した方、4週での集客人数はどの程度だった?
      • ■■を解決したくて☓☓を探している。お勧めのサービス/企業を教えて欲しい
      • △△の制度を考えているが、効果や運用中に生じた課題は?その解決策は?
      • 最近イケてるビジネスモデルと思った新規採用関連サービスは?最新情報シェアし合いましょう!
    • 参画メリット/デメリット

      • 人は、人に物事を教える時に、最も成長します
      • 回答を率先してすることで、自身が質問する時に回答を得られやすくなります
      • 回答によって、人事界隈でのレピュテーション獲得が出来ます
      • レピュテーション獲得の結果として人事顧問契約などに繋がる可能性があります
      • 営業秘密漏洩の可能性があります※自己判断でお願いします

    • 大事にする「価値観」

      Give & Give

      与える者が、報われる

      進んで"Give"できる精神を持つ人々が集まる相互扶助コミュニティを目指します

      Full Open × Online

      全ての人事に平等に

      距離/時間の制約が無いオンラインでの文字ベースでのやり取りを基本とします

      Only For Jinji

      企業人事限定

      コミュニティ内での広報/営業活動は

      原則禁止させて頂きます

    • Contact Us

      お気軽にご連絡ください

      クリックで送信

    © 2017 jin-jin-jinji

    Powered by Strikingly - Free website builder
    Create your own website with Strikingly